塗装ブースの排気ファンは、塗料ミストや粉塵を適切に排出し、作業環境を清潔に保つ重要な設備です。今回は、お客様より商品に黒いススが付着してしまうというご相談をいただき、固定炉1基の異常調査およびバーナの点検作業を実施しました。さらに、オーバーホールメンテナンスに向けた事前調査も行い、設備の安定稼働に向けた対策を講じました。
固定炉の異常調査とバーナ点検作業
固定炉は長期間稼働することで、燃焼効率の低下や異常発熱といった問題が発生することがあります。今回の調査では、以下の点に注目しました。
- 異常点検作業
固定炉の稼働状況を確認し、燃焼状態のバラつきや不完全燃焼の兆候がないか調査しました。温度計測や音・振動チェックを実施し、異常の有無を判断。特に、バーナ部の詰まりや排気経路の汚れがないかを重点的に点検しました。 - バーナの異常調査と点検作業
バーナは燃焼効率に直結するため、特に細かいチェックが必要です。電磁バルブや点火プラグの劣化、燃料供給ラインの詰まりがないかを検査しました。また、燃焼状態を可視化し、適切なエア比(空気と燃料の混合比)を維持できているかを確認しました。今回の点検では、軽微なカーボン付着が見られましたが、即座に異常を引き起こすレベルではありませんでした。 - 工具損料とオーバーホール技術料
点検作業には専用の計測器や工具を使用し、状態を正確に診断しました。メンテナンスにおいては、適切な工具の選定と、作業効率を考慮したメンテナンス計画が重要です。今後のオーバーホール時には、消耗部品の交換や燃焼系統のクリーニングを実施する予定です。
固定炉の清掃オーバーホール計画
異常調査の結果をもとに、固定炉の清掃オーバーホールの計画も立案しました。乾燥炉内の塗料の堆積は火災の原因にもなり、また炉内部の蓄積物が燃焼効率を低下させる原因となるため、適切なタイミングでの清掃は不可欠です。
- 清掃のポイント
・燃焼室のススやカーボンの蓄積状況をチェック
・熱交換器周辺の目詰まり確認
・排気ダクト内部の堆積物清掃
特に、排気ダクト内に堆積した塗料ミストやススは、排気抵抗を増加させ、炉内の燃焼効率を悪化させる可能性があります。そのため、高圧洗浄やブラシクリーニングを用いた徹底的な清掃を計画しました。


写真付き報告書の作成と設備改善提案
今回の点検結果をまとめた写真付き報告書を作成し、設備管理担当者に提出しました。報告書には、以下の情報を記載しました。
- 異常の有無と発生原因の推測
- バーナの燃焼状態と推奨メンテナンス内容
- 次回のオーバーホール計画と推奨時期
このような詳細な報告書を作成することで、設備管理者が適切なメンテナンススケジュールを立てやすくなります。また、長期的な設備の安定稼働につながるため、定期的な点検と報告書作成の重要性を再認識しました。




担当者所感
今回の塗装ブース排気ファンメンテナンスでは、大きな異常は見られなかったものの、軽微なカーボン付着や排気経路の汚れが確認されました。これらの問題は即時の稼働停止を引き起こすものではありませんが、放置すれば燃焼効率の低下や設備寿命の短縮につながります。そのため、今回の点検結果を基に、早めの清掃オーバーホールを実施する計画を立てました。
設備の安定稼働には、定期的な点検と適切なメンテナンスが欠かせません。特に、塗装ブースのように塗料ミストや粉塵が蓄積しやすい環境では、排気システムの定期清掃が重要です。今後も、設備の長期稼働を支えるため、確実な点検・整備を心掛けていきます。
お問合せはこちら
塗装ブース、乾燥炉、コンベアなど、工業塗装設備に関するトラブルを解決します。異音や定期メンテナンスの実施など、少しでも気になる点がございましたら、まずは私たちにご連絡ください。